もうすぐ娘が小学校に入って2回目のバレンタイン♡ Mちゃんは今年も友チョコを作ると張り切っていたので、母ももちろん参加することに(笑)一人じゃ作れないものね(;^_^A
こんな風に一緒にチョコ作りを楽しめるのも小学生のうちなのかな?? 中学生くらいになったら、ママの手も借りずに本命チョコを作るようになるのかな??(*´艸`*)
そんなわけで、昨日は午前中、自宅で仕事をすることになったパパを残してKくんとMちゃんと3人で電車に乗ってちょっと離れた公園へ(👈Kくんの電車好きに応えるため。笑)
昼までお外遊びをして帰宅し、午後からMちゃんとのチョコ作りを開始(Kくんは丁度良いタイミングで昼寝してくれた!笑)
夕方に完成したのがこちら~↓
定番の型に流してトッピングするタイプのチョコ12個に、100均の転写シートで♡チョコを3個、そして無印良品のドーナッツチョコキットで小さいものを10個
チョコレート作りって、バレンタインにしかしないので、いつものペースで作業していたらあっという間に固まっちゃう!!笑
いい歳した母までキャーキャー騒ぎながらのドタバタチョコ作りで御座いました(;^_^A
さて、完成したチョコレートは、娘はお友達5人分と、Kくんとパパへ大事そうにラッピングしておりました(*´∀`*)
そして、2人で残りをつまみ食い(*´艸`*)
Mちゃん、美味しかったね♥♡
さて、母はその後ちょっと早めのバレンタインディナーを作りましたよ♬
・ボルシチ
・ホワイトアスパラと小エビ、卵のサラダ(バターソースで)
・リーフ野菜とスモークサーモン、チーズ、アボカドのサラダ(バルサミコ酢EXVオリーブオイルで)
そして、デザートはブラウニー風ケーキにホイップクリームを添えて♥
ささやかなディナーだけど、手作りはやっぱり喜んで貰えます(*´∀`*)
そして、パパへはプレゼントを渡しました。
パパ、いつもご苦労様です。感謝をこめて!