先週末に発熱したKくん。熱が下がってきたら、その翌日から手足にブツブツが。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
この頃幼稚園の年少さんクラスで流行り始めた手足口病でした(^^;
口内炎はなかったので、いつも通りに食べることができたのが幸いだったかな。ただ、足の裏の赤いブツブツが歩くたびにチクチクする様で、ペンギンみたいに歩いておりました・・・
(この歩き方が可愛くて、笑いを堪えられなかった愚かな母であります。。。Kくん、痛かったのにごめんよー。笑)
そんな今週は、小児科から登園停止が出されたので、ずっとお休み。今日治癒証明が出たので、明日金曜日だけの幼稚園になります。(;^_^A 手足口病も軽くすんで良かった(o^―^o)
さてさて、幼稚園に入園以来初めてのお休み。せっかくなので、すっかり元気になったKくんと小児科の後はお気に入りのレストランでパスタを食べてきましたよ(*´∀`*)
アサリとそら豆の入ったクリームソースは、生パスタで。ふたりでシェアしたバゲットにサラダ、デザートも美味しかった~♡
Kくん、デートしてくれて有難うね(〃▽〃)ポッ
ママは嬉しかったよー♬
明日は今週初めての幼稚園のお弁当。何をいれてあげようかな?
さてさて、こちらは最近の私のチクチク・・・♬
Mちゃんの選んだ布で、エプロンを作ってみましたよ
不器用なのに、お勉強の合間にチクチクと・・・
よくも懲りずにやっております・・(^^;
(凝り性のB型気質なのかしらね・・苦笑)
こんばんは。
今日、cookpadの「牛蒡入り鶏そぼろ」を作りました。
調味料の砂糖・みりん・醤油を0.5ずつ減らして作ったのですが、それでも4~5日の日持ちは可能でしょうか?
多分今日の分はすぐになくなってしまうと思うのですが、次回作った時の参考にしたいと思いますので、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
まゆさん
こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
この間は、「牛蒡入り鶏そぼろ」を作って下さり有難うございました(o^―^o)
ご質問の件ですが、一般的に薄味の場合は、劣化も早まると思われます。(実際に調味料の分量を減らして5日間程持つかどうか試したことはないのですが・・・)
冷蔵庫で保存していても、容器の開け閉め等で雑菌が入ることも考えられますしね(^^;
我が家では、常備菜は長くとも4~5日で食べきる量を作っているのですが、気温が高くなるこの季節は、3日程経過したら、一度お鍋に移して火を通す様にしています。
手間はかかりますが、長く持たせたい場合には、一度火を入れるのもお勧めですよ(o^―^o)
保存期間は、あくあまでも目安として考えて頂けたらと思います。
よかったら、またこちらにも遊びにいらして下さいね♬